SHOP BLOGショップブログ
2022年03月30日(水)
【九州深発見】本館6階より 岩切美巧堂✨
九州深発見特集ブログ
こんにちは😃九州の一番、唯一、逸品が一堂にあつまる
九州深発見が大丸各階で開催されます。
今回、本館6階 リビングフロアブログでご紹介するのは
鹿児島県霧島市
岩切美巧堂さんの薩摩錫器 です
本館6階 4月6日(水)〜4月12日(火)
下りエスカレーター前
錫器とは古来より使われ始め、その無害性と独特の暖か味によって永年愛用され
その製法が受け継がれてきました。
薩摩錫器(さつますずき)と呼びます。
岩切美巧堂では、意匠・図案に改良を加え、手作りの高級品を
製造し、記念品や贈答品としてご愛用いただいております。
イベント企画として、税込11,000円以上お買い上げの方に
無料で文字入れいたします。なお、お渡しは約1週間後です。
割れない・錆びないことから、縁起の良い金属と言われ、
贈り物にも喜ばれる、ひとつひとつ手仕上げの唯一無二です。
創業100年の歴史は薩摩錫器の伝統と共に
日本の錫器を担う鹿児島の誇る工芸です。
美しく、より美味しく、一生ものの器です。
期間限定ですので、この機会に是非
お手にとって手触りを確かめてみてくださいね。
RECOMMEND BLOG
-
NEWMORE2025.04.07本館 6F/7F【沖縄フェア】〈本館6階〉沖縄県八重瀬町 夫婦で創る琉球漆工芸と木工芸〈工房ぬりトン〉リビングフロア TOPICS
-
NEWMORE2025.04.07本館 6F/7F【沖縄フェア】〈本館6階〉西表島いやしろち 〜自然を纏う装身具〜リビングフロア TOPICS
-
NEWMORE2025.04.07本館 6F/7F【沖縄フェア】〈本館6階〉石垣島で蚕を育て、繭からとった絹糸を島の草木で染めた手織りのストールや服、小物〈ISHIGAKI SILK〉リビングフロア TOPICS
-
NEWMORE2025.04.07本館 6F/7F【沖縄フェア】〈本館6階〉石垣島にて島の植物を使った ドライフラワーの作品を製作〈papavel〉リビングフロア TOPICS