2018.10.30
直方市との認定式を行いました

10月30日(火) 直方市 壬生市長との認定式を行いました。
直方市は、豊かな自然や、伝統工芸など、魅力に溢れた土地。
さらなる連携を深め、直方市の魅力を発信していきたいと思います!
2018.10.30
10月30日(火) 直方市 壬生市長との認定式を行いました。
直方市は、豊かな自然や、伝統工芸など、魅力に溢れた土地。
さらなる連携を深め、直方市の魅力を発信していきたいと思います!
2018.10.09
10月9日(火)枕崎市 前田市長との認定式を行いました。
鹿児島県では記念すべき初めての認定式!
ブエンマンも登場!!
さらなる連携を深め、枕崎市の魅力を発信していきたいと思います!
2018.10.03
10月3日(水)嘉麻市 赤間市長との認定式を行いました。
嘉麻市には、豊かな自然、澄んだ空気、そして遠賀川流域源流の美しい水、その中で受け継がれ育まれる「モノやコト」がたくさんあります。
連携を深め、嘉麻市の魅力を発信していきたいと思います!
2018.09.13
9月13日(木) 国東市の三河明史市長と九州探険隊が認定書を交わしました。
2018年に六郷満山開山1300年の節目を迎えた国東半島。
歴史や文化に溢れる、国東市の魅力を発掘していきたいと思います。
マスコットキャラクターの「さ吉くん」もかわいいですね。
2018.08.26
8月26日(日) 小松 政(こまつ ただし)市長と九州探険隊が認定書を交わしました。
場所は、全国的にも話題となった武雄市図書館。
「おしくらマン」も登場!!
様々な先進的な企画を立ち上げ実行されている武雄市と共に九州を盛り上げていきたいと思います!
2018.08.25
8月24日(金) 長崎市役所にて田上富久市長と九州探険隊が認定書を交わしました。
長崎大丸(現、ハマクロス411)からの古いお付き合いである長崎市。
さらなる連携を通じて、より深い情報を発信していきたいと思います。
2018.08.23
7月5日(木)、福岡市の貞刈副市長に表敬訪問をいたしました。
九州の方々の『九州が好き』という思いをうまく伝えていけたら
という思いのもと、わが街、福岡市との協力をお願いに参りました。
地元福岡にもまだまだ知られていない情報がたくさん。
九州探険隊の活動に、ご期待ください。
2018.08.22
8月22日(水) 朝倉市役所にて林裕二市長と九州探険隊が認定書を交わしました。
朝倉の魅力的な情報を発信することで、九州北部豪雨災害からの一日も早い復旧・復興に向けて、お力添えできることを願っています!
マスコットの「卑弥呼ちゃん」にも登場いただきました。