“もの”に出会う

【未来共栄プロジェクト】第7弾『パティスリー・ル・ヴェール』がサポーター募集を開始!

未来共栄プロジェクト #鹿児島 #フード
九州探検隊とFiNANCiEがタッグを組み、九州の生産者・事業者を支援する
【未来共栄プロジェクト】のサポーター募集のお知らせ!
【未来共栄プロジェクト】第7弾『パティスリー・ル・ヴェール』がサポーター募集を開始!

 

 

画像

 

画像

 

 

九州探検隊がブロックチェーン技術を利⽤したトークン販売を通じてコミュニティ形成や活動資金が調達できるサービス「FiNANCiE 」と連携して、九州エリア内の生産者・事業者が叶えたい夢を支援する【未来共栄プロジェクト】第7弾『パティスリー・ル・ヴェール』がサポーターを募集します!✨

 

画像

 

 

■コミュニティページ

コミュニティページはこちら

 

(無料スマートフォンアプリ「FiNANCiE」のダウンロードが必要です)

※2:コミュニティ先行公開中に申請のあった希望者向けの「先行募集」を実施したのち、一般募集を行います。募集口数や日程に関する詳細は上記コミュニティページの「活動報告」チャンネルをご確認ください。

 

 

 

第7弾『パティスリー・ル・ヴェール』

 

低糖質スイーツプロジェクト Patisserie Le Vert ~誰も取り残さない、食の愉しみを。~

 

2014年創業、鹿児島県鹿児島市広木にある低糖質スイーツ専門店。美味しさを追求し、砂糖や小麦粉のような糖質を多く含む原料を使わないスイーツをご提供しています。糖質に悩むお客様おひとりお一人と向き合いながら、心を込めて手作りしております。

 

画像

 

 

~message~

パティスリー・ル・ヴェールのオーナーパティシエ、高谷と申します!

一型糖尿病を患ったことで自由に食事を楽しむことが出来なかった自身の経験から、同じ境遇の方々にも美味しいスイーツを楽しんでほしいという思いで、砂糖や小麦粉のような糖質を多く含む原料を使わないスイーツを開発してきました。ライフスタイルが多様化する中で血糖値を気にされていたり、健康を大切にされている方々にも安心して楽しんでいただけるよう、私自身日々楽しみながら試行錯誤を重ねています。地元鹿児島の保育園にお子様でも安心して食べていただけるケーキをお届けしたり、地元の病院に通う患者様も多くご来店されます。食を愉しんでいただくための選択肢を広げるための活動にこれからも力を入れていきたいと考えています。また、病院や各種団体からの依頼を受け、私自身の経験や低糖質に関する講演の機会もいただくようになりました。誤解も多い分野ではありますが、正しい知識を広く知っていただくことで、皆様と共に楽しめる地域にしていくための一助になれば幸いです。誰もが安心して食を楽しめる社会を目指し、これからも低糖質スイーツの開発と普及に努めていきます。

本プロジェクトでは、鹿児島から世界へ、全ての人々が自由に食を楽しむことができる日常を目標に、美味しいスイーツと健康に関する様々な情報を発信していきたいと考えています。

病気に悩み、食へのハードルを感じている皆さまや日々健康を大切にされている皆様との意見交換を通じて、全ての方が平等に日常を楽しめる世界を目指します。

本プロジェクトとパティスリー・ル・ヴェールのスイーツが1人でも多くの皆さまの暮らしにささやかながら、前向きな変化をお届けするお手伝いができれば幸いです。

 

画像

 


 

~活動計画~

 

フィナンシェの各チャンネルで様々な情報を発信していくだけでなく、日本全国の食や病気で悩みを抱える皆さまの課題解決のための意見交流の場を提供してまいります。トークン保有条件に応じて特別なサービスの提供や、商品開発における投票企画などを実施し、ホルダーの皆さまと一緒にサービス作りにも取り組んでいけたら嬉しいです。

 

その他、様々な企業様やステークホルダーの皆さまと連携し、暮らしに役立つ情報や商品のご紹介を行うことでメンバーの皆さまの生活が少しでも楽しく、安心・安全に囲まれた日常のお手伝いができれば幸いです。


 

 

「未来共栄プロジェクト」について


 

画像

 

「大丸福岡天神店」を起点に、九州中に溢れる「モノ」や「コト」を発掘し紹介してきた「九州探検隊」と「FiNANCiE」が共同プロジェクトを始動。「未来共栄プロジェクト」と題して、九州エリア内の生産者・事業者が主役となる、新たな地方創生モデルの創出に取り組みます。

 

Web3におけるトークン販売を通じて新たな活動資金の調達とコミュニティ醸成(仲間作り)、百貨店のリアル店舗を活用したプロモーションやイベント開催、オーナー同士のコラボ商品開発といった「フィジタル体験」を通じて、九州の生産者・事業者が叶えたい夢を支援し地域活性化を加速させます。

 

 

「株式会社フィナンシェ」について

 

 

画像

 

フィナンシェは、Web3時代におけるトークンプラットフォーム「FiNANCiE」をはじめ、NFTの企画・発行支援事業、IEO支援事業などトークンを活用したエコシステムおよびコミュニティの形成を支援する事業を展開しています。現在、200以上ものスポーツチームやエンタメプロジェクト、個人などのトークンの発行・販売、企画・運用実績を有しており、トークンエコシステムの形成・拡張を一気通貫で支援する国内唯一のWeb3プラットフォームの確立を目指しています。

 

フィナンシェ|FiNANCiE https://financie.jp/

アプリ:App Store(対応OS:iOS 15.0以上)

https://apps.apple.com/jp/app/financie/id1470196162

アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.financie.ichiba

会社名 株式会社フィナンシェ

代表者 國光 宏尚

設立日 2019年1月

所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー15F

お問い合わせ先 https://www.corp.financie.jp/contact

株式会社フィナンシェのプレスリリース一覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/42665

 

PAGE TOP