✨10/6(日)はくまモンが登場します!✨
熊本の魅力がたっぷり詰まったイベント「くまもとモンマルシェ」が開催されます!🐻
10/5(土)午前11時~午後5時、10/6(日)午前11時~午後4時 / エルガーラ・パサージュ広場
「くまもとモン」とは熊本の魅力が詰まった県産品のこと!✨
今回は、熊本県南部に位置する「水上村」と「八代市」から、
選び抜かれた出品商品をご紹介します🎉
この「くまもとモンマルシェ」で、熊本県南エリアの魅力を存分に味わってみませんか?✨
水上村
✨10/12(土)・13(日)・14(月・祝)開催の「球磨焼酎イベントinパサージュ広場」にも出店いたします✨
時間:午前11時~午後5時 ※最終日は、午後4時
●物産館 水の上の市場
…この土地の農家の人たちが作った安心安全な野菜を持ち寄って誕生した市場です🍅朝採りの新鮮野菜や手作りの惣菜にお漬物など自慢の特産品やお土産物の他、旬の果物、無農薬米、そば、球磨焼酎、おたけさん饅頭などたくさん取り揃えております🍚🍶レストランでは、地元食材をふんだんに使ったジビエ料理を提供しています🍴✨
◆球磨川源流米の量り売り
税込150円/1合(150グラム)
日本三急流の一つ、球磨川の源流で栽培された唯一無二のお米🍚お米作りに最も大切な、水にこだわりぬいて栽培しています!味はもちろんですが、山盛の1合升150円で販売しますのでコスパも最高!お1人様最大1升まで購入可能です🛒
◆おたけさん万十
税込100円/1個
おたけさん万十とは、旧暦の3月15日から16日にかけて霊峰市房山に登りお宮参りをすることを「お嶽さん参り」と呼び、その際、参拝者にお土産として販売されていた商品で、もち米を使った米粉の生地で小豆の粒あんを包んだ焼き饅頭です🍡どこか懐かしいもちもちとした食感が特徴です😊
◆霊峰市房山のクロモジ茶
税込1,000円/10グラム
日本原産のアロマとも呼ばれる『クロモジの木』の葉を使用したお茶です🍵リラックス効果や喉の炎症を鎮めるなど、様々な効果が期待できます🌿今回、10月12日と13日の二日間限定で試飲も行いますので、この機会に是非!
八代市
九州有数の農業地域である「八代」では、干拓地のミネラル豊富な土壌や球磨川の清らかな水、温暖な気候に恵まれ、様々な農産物が栽培されています🌾また、九州新幹線や高速道路、八代港など、交通や物流の要所として発展しています🚄
●八代産畳表認知向上・需要拡大推進協議会
八代産い草・畳表の再興、日本の伝統文化である畳表の保護・継承のために、民間企業・畳関連企業・生産者団体・行政機関が一体となって設立された団体です!官民一体となって全国規模でのPR活動やプロダクト開発、建築業界を巻き込んだ民間建築物への八代産畳表導入の働きかけなど、これまでにない取り組みを行っています✨
◆畳スピーカー(TTM-V20)
『畳スピーカー(TTM-V20)』は振動スピーカーを畳の内部に4機搭載し、畳に「ごろ寝」をすることで、全身で音と振動に浸ることができる“ボディソニック搭載畳”です♪
畳と接触した身体の部位から 音の振動を感じることができ、目的に合った音源を作ることで、さまざまな用途での活用が可能な製品です!
●八代地域物産館連絡協議会
…よかとこ物産館、道の駅坂本、道の駅東陽、道の駅秘境の郷いずみ、道の駅竜北の5団体で構成する「八代地域物産館連絡協議会」から、採れたての新鮮野菜🥕から地元でしか購入することができない加工品やお菓子🍪などを品ぞろえし販売します🛒
●メルシャンワイン
◆八つ星
熊本県産の柑橘の香りが最も魅力的になるように見極めて蒸留したクラフトジンです🍸香りの特徴はゆず由来のさわやかな清涼感🍋です!この香りを最大限引き出すために、収穫時期が短い青ゆずを使用しています🌿また、不知火のふくよかな香りと、隠し味の晩白柚の深み、余韻を感じることができます🍊異なる3種の柑橘が次々と現れ、熊本の豊かな水がそれぞれの良さを引き立てます!
◆米芳醇
オリジナル酵母が生み出す、バナナやリンゴを思わせるような吟醸香が特徴です🍌🍎一口飲んでみると芳醇で華やかな香りと米特有の心地よい甘味が広がります🍶お酒のポテンシャルを最大限引き出し、たどり着いたブレンドで、長い余韻がお楽しみいただけます🥂
*Kura Master 2023年度 本格焼酎・泡盛コンクール 米部門 プラチナ賞受賞
体験コーナー
●熊本県 上益城地域観光推進協議会
…九州の真ん中(おへそ)の更に真ん中にある上益城(かみましき)地域!熊本市に近いけど自然豊かな田舎っぽさがあり、かわいいカフェや一度は味わいたいグルメ、アクティビティなど、なんでも揃ってる「かみましき地域」は「ちょうどいい田舎」🍃ここにいけば間違いなしの上益城の定番スポットの紹介やガラポン抽選会なども実施しますので、お気軽にお立ち寄りください!
《ワークショップ 開催します✨》
◆「人形浄瑠璃体験ワークショップ」一般社団法人清和文楽の里協会
*10/5(土)のみの開催*無料
清和文楽は山都町清和地区で郷土芸能として受け継がれている人形浄瑠璃です🎭常設の専用劇場を持っているのは清和文楽だけ🎌九州で唯一の人形浄瑠璃が楽しめる場所です🏯三味線と太夫と人形が一つになる人形浄瑠璃は、人形が人間の役者以上に深く物語を演じる総合芸術です🎶定期公演は日曜日限定で、資料棟では人形のカラクリや人形の動きを再現したロボット人形の展示などを見学できます🤖ぜひ一度遊びに来てくださいね✨
通常、人形は1体につき、3人の遣い手によって操られます!今回は、実際に舞台で使用されている清和文楽の人形を使って、操作を体験していただけます✨また、『ONE PIECE』と人形浄瑠璃 清和文楽がコラボレーションした定期公演「超馴鹿船出冬桜(ちょっぱあふなでのふゆざくら)」の情報も併せて発信していきます!
◆「熊本県産材を使った“木製鉛筆立て×木製ランプシェードづくり”ワークショップ」上益城地域林業・木材産業振興協議会
*10/6(日)のみの開催*無料(当日緑の募金箱を設置しますので、募金に御協力お願いします)
熊本県の上益城地域森林資源の持続的かつ循環的利用を推進するため、地域材の良さや木材にふれあえる「木工教室~木製鉛筆立て×木製ランプシェードづくり~」を実施します♪作り方・使い方次第で鉛筆立てにもランプシェードにもなりますよ😊✐また、PRブースでは、木の良さや役割について一緒に学びましょう!
木工を体験した方で希望があれば持ちかえりも可能です😌小さなお子様や初心者にも優しく指導しますので、お気軽にご参加ください😊(中学生以下は保護者同伴で御参加をお願いします)👫皆さまのご参加をお待ちしております🎉
●イナダ有限会社
◆ミニ畳作り体験
伝統的な日本文化に触れながら、手軽に楽しくクラフトを楽しめるワークショップ、その名も「ミニ畳作り体験」✨畳って敷くだけ?と思ったら大間違い💡実は、一つひとつ丁寧に作られていて、その作り方を実際に体験できるのが、このミニ畳作りなんです🎨
ワークショップでは、実際の畳と同じ素材を使って、小さな畳を自分の手で作り上げます🌱細かい作業に集中しながら、どんどん形になっていくのがとっても楽しい😊完成したミニ畳は、自分のお部屋に飾ってもよし、ちょっとしたプレゼントにもぴったり🎁
さらに、畳の歴史や種類についても学べるので、友達に「知ってる?」って自慢したくなる知識もゲットできます📚ミニ畳作りは、日本の伝統をポップに体験できる、ちょっとレトロでかわいいクラフト体験ですよ💕ご興味のある方は、ぜひ参加してみてくださいね✨
熊本の魅力が凝縮された「くまもとモンマルシェ」🐻✨
豊かな商品たちが一堂に会するこのイベントは、まさに熊本の魅力がぎゅっと詰まった宝箱✨🎁是非、熊本県南エリアの魅力を存分に感じ特別なひとときをお過ごしください🍶
皆様のお越しを心よりお待ちしております💖